■ 鉄骨建物の解体は入念な計画立案が大切
鉄骨建物は、住宅から店舗やマンションなど、規模や形状にかかわらず多く利用されています。
当社は鉄骨の種類だけでなく、周辺環境にも注意して最適な解体工事を行ないます。
木造よりも頑強な構造をしている鉄骨建物は、規模の大きい建物が多いため工期は長くなりがちです。
だからこそ、綿密なスケジュール管理が大切。
当社では、お客様のニーズに合わせて入念に計画を組みます。
また、若くて体力にも経験にも自信がある職人が施工するため、スピーディな作業を実現可能。
騒音や振動、粉塵が周辺に与える影響にも注意しながら施工をいたしますので、安心してお任せください。
■ 自治体への届け出を行わない業者にご注意を
大型の建物を解体する場合、通常の届け出に加えて「大規模改修工事着手届」や「特定建設作業届」の作成が必要。
届け出は原則として発注者本人が行いますが、委任状を提出していただければ当社で代行可能です。
届け出を怠った場合などは発注者も罰則の対象となるため、届け出や委任状の作成を提案しないような悪質な無免許業者にはご注意ください。
正規解体業者である当社は「建設リサイクル法」に基づいて、資材の分別・再資源化を徹底。もちろん、書類の作成など必要となることは必ずお伝えする上、それに関してわからないことがあればお答えいたします。
■鉄骨・RC建物の主な解体方法
○圧砕機工法
圧砕機工法はショベル系建設機械の先端に圧砕機を取り付け、強力な圧力で咬みついて構造物を破壊。
局部的な破壊が必要な時に、ピンポイントで取り壊すことが可能です。
○大型ブレーカー工法
大型ブレーカー工法では、通常のショベル系建設機械の先端部にブレーカーと呼ばれる巨大な杭のようなものを取り付けて作業を行います。
大型ブレーカー工法は対象物を掴んで砕くのではなく、コンクリートに圧力をかけて砕いて破壊する工法。
ブレーカーには、空圧式と油圧式があり、現在では油圧式が主流です。
手で持って使用するハンドブレーカーもあり、場所や対象物の大きさによって使い分けながら作業を進めます。
○転倒工法
転倒工法は、残した外壁や柱、梁をワイヤーなどで内側から引っ張り、足元の柱鉄筋を切断して地面に転倒させるという最も単純な工法です。
コンクリートを運び出せるくらいの大きさに割ることができるほか、外部への解体柄の飛散を少なくするために採用されています。
【電話】 059-395-6907
【FAX】 059-395-6908
【営業時間】 8:00~17:00
【定休日】 日曜
【メール】 こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】 鈴鹿市を中心に東海地域 詳しくはお問い合わせください